南部町の大人気ジェラート
~perte(ペルテ)~

田中友香理です♪
今回は大人気の南部町のジェラート屋さん
【pa cherry b.】〈パッチェリービー〉
の2号店【perte】〈ペルテ〉へ行って来ました!
去年できたばかりの注目施設
「キナルなんぶ」の中にあるんです!
南部町の複合施設で、図書館やコワーキングスペース、公民館などが併設されています
アクセス
外観・内観
中に入ると「え?めっちゃキレイ!おしゃれ!」と
思わずつぶやきました 広い館内のカフェスペースにある、
オレンジキッチンカーが【perte】
明るいスタッフの方が迎えてくれます
その日の旬の材料を使ったジェラートが
並んでいます。
どれにしようか迷うなぁ
グラニータ 500円
「グラニータ」は、イタリア・シチリア発祥のかき氷
私が訪れた時は『巨峰』!
その時の旬のフルーツを使って作られているそうです。
いちご、スイカ、梨、桃、スモモなど。
どれも美味しそう
巨峰は、南部町の「ふみえふぁ〜む」さんで
作られたもの。
グラニータの上には、
大山プレミアムミルクのジェラートが
上にのっている丸いものは「おいり」という
香川県伝統のお祝い菓子。
優しい彩りが幸せな気分になります。
グラニータを口に運ぶと…
巨峰の甘味をじんわり感じて、
優しーく溶けていきました。
かき氷の概念が変わるくらいに新感覚のかき氷です
ミルクの味わい深いジェラートも美味しい!
最初は別々に食べて途中で混じり合う美味しさも
楽しめます!
10/15までの期間限定。
ジェラート (2フレーバー)400円
ジェラートは、その日のフレーバーから
2つ、迷いに迷って決めました!
『煎茶ミルク』(大山町の井上青輝園さんのお茶)
→お茶の味が濃厚!一口食べてびっくりしました。
風味と品のある甘さが贅沢な気分になります。
粒あんとの相性も抜群の〈和のジェラート〉でした!
『かぼちゃ』(南部町の高木農園さん)
→かぼちゃ本来の甘みをダイレクトに感じます。
艶やかな色合いからもかぼちゃの美味しさが
わかりますよね?
どれも地元産で新鮮な食材なのがうれしい!
まとめ こんな人におすすめなお店でした。
キナルなんぶは、幅広い世代に親しまれているオシャレスポット。
ゆったりと本を読みながら、丸一日過ごせそうな快適さです。
小学生の下校後は、館内で子供達が宿題をする光景も。
あー近所の方が羨ましい!!
ジェラートは、毎朝、旬の食材の状態を見てレシピを構成し、お店で作っているそうです。
毎朝作ったもののみショーケースに並べるのは、
新鮮さやフレーバーを楽しむため。
『その日だけのフレーバー』と聞くと、また来たくなる。
通い詰めるファンが多いのも納得です。
次は何のジェラートにしようかな
店舗情報
perte(ペルテ)

鳥取県西伯郡南部町法勝寺341(キナルなんぶ内)
【ランチ】12:00〜16:00
【定休日】月火水木(イベントなどで休みになる場合も。最新情報はInstagramで。