鳥取医大でバリエーション豊富なランチを♪~レストラン飛鳥~

こんにちは!とりたべローカルインフルエンサーの林ゆかです
今回は米子市の鳥取大学医学部付属病院内にある「レストラン飛鳥」さんにお邪魔しました♪
実は「飛鳥」と書いて「ひちょう」と読みます私を含めほとんどの方が正しく読んでいなかったのではないでしょうか、、、?笑
そんなメニューの種類が豊富で日替わり定食もあるレストラン飛鳥さんをご紹介します!
アクセス
外観・内観
医大の1階、奥、ローソンの対面側にレストラン飛鳥はあります。
自動ドア前には定食のディスプレイやメニューが並んでいました。
この時から何にしようか、悩んじゃいますね!
レストラン内はパン屋の「メーランモール」さんも併設しています。
自動ドア前に券売機があります。
PayPayなどのスマホ決済ができるのも嬉しいです
入口付近にお弁当やお総菜の販売もしていました。
とても種類豊富で見ていても楽しいですよ♪ テーブル席は全部で86席。ベーカリーカフェを入れると96席あります。
私は10時頃来店したため、レストラン内にはそんなに人はいませんでしたが
人気なので毎日12時頃には満席になるのだとか。
お客さんの層は医療従事者、患者さんや付き添いの方、学生さんが多いそうです。
飛鳥ランチ (税込¥770-)
飛鳥ランチは毎日内容が変わります!
本日のメニューは、
・牛骨ラーメン
・白ごはん
・シュウマイ
牛骨ラーメンには鳥取県産の白ネギが贅沢にたっぷりのっています
ここの牛骨ラーメンは、スープはもちろんチャーシューも自家製。
半日時間をかけてしっかり煮込んで、丁寧に作っているそうです
そして白ご飯は日南町産のコシヒカリを使用
鳥取県の恵みが詰まった飛鳥ランチ、肝心のお味は…?
おいしい
病院の中にある食堂のイメージ、かなりの薄味を想像していましたが
牛骨ラーメンのスープ、ラーメン専門店と思う程の牛骨の甘くて深みのある味
麺も、中太ちぢれ麺で茹で加減がちょうどいいです!
チャーシューは誰もが食べやすいように千切りにしてありましたお醤油の味もしっかり染みていて柔らかい
千切りの白ネギがシャキシャキ麺と絡んでいておいしいです!
シュウマイもおいしいので、ごはんがパクパクとすすむ…!
量もかなりあるので、大満足です
他にも、レストラン飛鳥さんで出されるランチは
地元の八百屋さんから仕入れており、素材にも大変こだわっているようです。
まとめ こんな人におすすめなお店でした。
医大は30分以内でしたら無料で駐車可能です。(30分を超えて1時間まで200円)
12時頃には混雑するのでお早目の来店をお勧めします。
患者さんや付き添いの方はもちろん、車いすを使われる方、医大に用のある方、朝7時から営業しているので夜勤明けの方、夜ご飯にお惣菜やお弁当を買って帰る方にもおすすめです。
もちろん診察をされずにランチをテイクアウトで買って帰る方も多いので、
皆さんにこの選べる幸せを感じていただきたいです
ぜひ医大のレストラン飛鳥さんに訪れてみてはいかがでしょうか?
店舗情報
レストラン飛鳥

鳥取県米子市西町36-1鳥取大学医学部附属病院 1F
【ランチ】平日 7:00~18:00 土曜 11:00~13:00弁当のみ販売
【ディナー】なし
【定休日】日曜日 祝日
https://www.instagram.com/keijinkai.hicho?igsh=MWN4bXZuOTRjaGM2ZQ==