【鳥取市】心と身体がよろこぶ「食べるスープ」soup365
若い頃は、「新しいお店」「流行のお店」に目が行きがちでしたが、たくさんの食やお店を体験した今、「本当に良い物」というのが分かってきました。それは、食材や調理、心がこもった物であったり、丁寧で安心できるサービスだったり。。。半世紀生きてそんなことを思う「とりたべローカルインフルエンサー」の山本貴子です!
今回は、そんな私が心も身体も喜び、自信を持っておすすめしたい「テイクアウト専門のスープ屋さん」soup365をご紹介します!
アクセス
外観・内観
「スープは食べ物」メインディッシュに付けるか付けないか?の選択ではなく、地産地消・食材にこだわり、化学調味料を使用しない。美味しさと安心安全な「食べるスープ」「一食になるスープ」のお店。 それが、【soup365】です。静かな住宅街の一角にあるテイクアウト専門のお店は、駐車場も7〜8台くらいあり、店内はコンテナの中にキッチンがあり、そこで毎日、新鮮で旬の食材を使い美味しいスープが作られています。鳥取県産の星空舞を使ったおやつ「おやつ365」も販売されています!
【自家製調味料が良き”参鶏湯”】と【発酵 ビーフシチュー】と【星空舞おむすび」のセット
メニューは、季節によって変わります。
定番のスープと旬の食材によって、だいたい月の初めに決まるそうです!
地産地消、旬の食材で作られるんですね♪
soup 365の調理は、発酵料理と米粉お菓子教室「Piatto Kitchen」主宰のまえたよしえさんが担当しています🥄上級麹士の資格も持つ彼女の作る料理は、やさしさと美味しさを兼ね備えた最強のスープなのです♡
━━━☞━━━☞━━━☞━━━☞
★注文は、
【レギュラーセット】レギュラーサイズのスープ2杯+星空舞のおむすび(1200円税込)
【ラージセット】ラージサイズのスープ1杯+星空舞のおむすび(990円税込)
※ビーフシチューの場合は、+100円
単品でも注文できます🍙🥄
◉料金は2024年12月現在の価格です◉
━━━☞━━━☞━━━☞━━━☞
私は、12月・1月のメニュー、参鶏湯と定番のビーフシチューのレギュラーセットを注文しました!!
参鶏湯は、
県産の鶏むね肉、手羽元で出汁をとりながら、県産の白ネギ、県産干し椎茸、生姜などが入ってます。
星空舞でとろみをつけているそうです!
◉感想◉
よく、食レポで「甘い!」と言うのを聞くけれど、
こんなやさしくて食材の甘さ旨味をギュッといただいたのは初めてです🥹
食べ終わって、ふんわりと汗ばむくらい温まりました。
ビーフシチューは、
鳥取県産の牛肉を使用し、ベジブロスといってお野菜の出汁を使って作ってます。
発酵調味料、お味噌、玉ねぎ麹、醤油麹、味醂が味の決め手になっているそうで♡
◉感想◉
こんな奥深く、やさしく美味しいビーフシチューは初めて!!
毎日食べたいくらい虜になりました♡
これはぜひ、皆さんにも食べてほしい逸品です!
ちなみに、、、塩むすびは🍙
星空舞を沖縄の粒子の細かいお塩で結んでいて、まさにちょうど良い塩梅!
「塩握り」って、こんなに美味しいの?!?!と感動しながら食べました。
スープとおむすび、最高のハーモニーです♪
身体を労わる愛を感じる「スープ」という食事
そのほか、酵素ドリンクやスムージーなどもあります。
「soup 365」は、鳥取県の食材で地産地消にこだわり、食材の美味しさが最大に発揮される時期にその場所へ行き、作る人と想いを交わし、一切妥協なしに選ぶそうです。
そして、その食材の美味しさを最大限に引き出す「調理」という過程を経て、お店に並びます。
「余計なものは入れない」という信念のもと、
間違いなく時間も手間もかかる愛情たっぷりの作業を加え、
化学調味料や添加物を使用せず、安心で美味しいスープができています!
「スープは?ドリンクはセットにする?」という感覚だった私ですが、
「スープは、食べ物」
ランチの一択でもあり、主食なんだと知りました♡
まとめ こんな人におすすめなお店でした。
食材や食べる人への愛が作る「スープ」
スープは、体が温まるとは思っていましたが、想いや信念を知ることで更にありがたくいただきました。
安心安全な温かスープは、小さなお子様からお年寄りにもお勧めです。
ランチにはもちろん、ちょっと小腹がすいた時、ふと立ち寄れるのも良いですよね。
我が家の仕事が忙しい家族にもほっと一息、食べさせてあげたいと思いました♡
ぜひ、季節の食材をふんだんに使った美味しい一杯を食べに行ってみてください!
店舗情報
soup365
鳥取市田島672-1 PARK田島
11:00〜16:00(事前連絡で17:00までお渡し可)
●イベントなどを除き、テイクアウト専門店です
●営業日はInstagramにてご確認ください
【定休日】土日祝日