米子市にある鶏料理の老舗さんぽうの「とり弁当」がワンだふる…

芝からワンワン!芝犬でーす!今回は、鳥取県米子市の角盤町にある「とり料理さんぽう」をご紹介するわん 創業1968年、長年地元で愛され続ける老舗のとり料理専門店だわん。今回のターゲットは、看板メニューのひとつ 「とり弁当(お吸い物付き)」!
秘伝の甘辛ダレが絡む焼き鶏が絶品と聞いて、お腹を空かせて突撃したわん
アクセス
外観・内観
「とり料理 さんぽう」は 米子高島屋の正面、国道9号線沿いの角 にあるわん
お店の歴史は 1968年(昭和43年)創業 に遡り、当初は鶏肉の販売店としてスタート。その後、鶏料理の専門店として進化し、今もなお愛され続けている名店だわん
店内は 昭和レトロな雰囲気 が漂い、小上がりの座敷席やカウンター、テーブル席が用意されているわん。
一人でふらっと訪れるお客さんから、家族連れ、観光客まで幅広く、平日でも満席になるほどの人気ぶりだわん!有名人のサインがズラリと並ぶ壁を見るだけで、ここがいかに名店かが伝わってくるわん
とり弁当
とり弁当(お吸い物付き) ¥1,100(税込)
「さんぽう」の名物といえば 「ドライカレー」 が有名だけど、創業当初から愛され続ける「とり弁当」も外せない一品だわん
注文して 約5分 !フタを開けた瞬間…
\ジュワッと広がる甘辛醤油の香ばしさ!/
香りだけでご飯が食べられそうなくらい食欲をそそるわん!焼き立ての 「がいな鶏」 に、何十年も継ぎ足されている 秘伝の甘辛ダレ をたっぷり絡めて、ご飯の上に 盛り付けられているわん
食べてみると…
鶏肉の弾力がすごい!
タレの甘さとコクが絶妙!
ご飯が進みすぎる!
ご飯もタレと絡むことで一粒一粒が絶妙なバランスに仕上がるわん
セットのお吸い物も 鰹出汁と鶏団子がシンプルに旨い!さっぱりとした味わいが、とり弁当との相性バツグンで、最後まで飽きることなく食べられるわん
まとめ こんな人におすすめなお店でした。
「さんぽう」の 「とり弁当」 は、秘伝のタレと鶏肉の旨味が詰まった、老舗ならではの逸品だったわん創業当初から変わらない 「愛される味」 を求めて、地元の人はもちろん、県外からのリピーターも多いのも納得だわん!
定番の 「ドライカレー」 など、他のメニューも充実しているから、何度訪れても楽しめるわん「さんぽう」の歴史とこだわりが詰まった一品、ぜひ食べに行ってみてわん
米子で美味しい鶏料理を食べたくなったら、「さんぽう」にレッツゴーだわん!
店舗情報
さんぽう

鳥取県米子市角盤町1丁目72
【ランチ】11時00分~14時30分,
【ディナー】17時00分~20時30分
【定休日】月曜日