倉吉市
地元の恵みをしっかり活かしたお菓子で沢山の人を笑顔にしてくれる
〜スウィートランドTAKARA〜

とりたべローカルインフルエンサーの森原 卓哉(通称 モリタク)です♪
今回お邪魔したのは鳥取県産食材を使用した山陰のお土産菓子のパイオニア「スウィートランド TAKARA」さんです♪
アクセス
外観・内観
外観はピーグリーンの三角屋根の時計台でおとぎの国のかわいいお城のような素敵な建物です♪
店内はとても開放感があり、自社製品のお菓子や地元の加工品などが沢山陳列されています♪
工場稼働日には自由に工場見学ができます♪
※今回は特別に撮影許可を頂いています。
焼きかにせんべい
大山みるくまんじゅう
山陰の冬を代表する味覚と言えば松葉がに
です♪
その松葉がにの殻をすり潰して生地に練り込み、丁寧に焼き上げたのがこの焼きかにせんべい
です♪
袋を開くとかにの香り、そしてひと口食べるとザックザク食感とかにの旨味がぎゅっと凝縮した濃厚な風味が口の中に広がって幸せな気分になる逸品♪
◯焼きかにせんべい
(8個入り)…432円(税込み)
(14個入り)…702円(税込み)
(27個入り)…1188円(税込み)
また、大山みるくまんじゅうは、
大山の自然豊かな環境で育った牛の生乳から作られた練乳が使用されていて袋を開くとふわっとミルクとバターの香りが感じられ、しっとり濃厚なミルク餡が包まれており、ひと口食べるとなめらかで口溶けもよく口の中でしっかり大山の恵みを感じられる素敵な逸品でした♪
◯大山みるくまんじゅう
(6個入り)…864円(税込み)
(10個入り)…1404円(税込み)
「大山みるくまんじゅう」は令和6年度『食パラダイス鳥取県』特産品コンクールにて優良賞を受賞しています♪
梨ケーキ
大風呂敷
全国一の生産量を誇る鳥取県の特産品で甘さとほどよい酸味が特徴の『二十世紀梨』
の果汁を生地に練り込み、カスタード風クリームを包んで蒸し上げたケーキです♪
『二十世紀梨』
の爽やかな香りがふわりと広がりなめらかで口溶けよい逸品です♪
◯梨ケーキ(8個入り)…………864円(税込み)
(12個入り)………1188円(税込み)
1973年(昭和48年)に誕生した大風呂敷は50周年を機に「梨みつ」を大きくリニューアルしました。梨みつには、鳥取県の特産品でもある『二十世紀梨』
の果肉入りピューレを入れ、梨の果肉のような透き通った爽やかな「梨みつ」はフルーティー感があり、さっぱりとした後味が特徴です♪
鳥取県産のもち米を使用して練り上げたきな粉餅は絶妙な柔らかさを引き出す為に蒸す温度には注意を払い、甘みを引き立てる隠し味として地元の味噌を練り込んでいます♪
特製の「梨みつ」がきな粉餅の香りや甘みを引き立たせ、ついもう1個食べたくなる長年愛される絶品のお菓子です♪
ちなみに商品名の『大風呂敷』の由来は、ここ山陰地方では昔、結婚などの慶事の際に家紋の入った大風呂敷にお祝いの品を包む風習があり、 その風習に因んで、大切な人への一品としてお土産ものとして縁起がいいようにと名づけられました♪
◯大風呂敷(2個入り)………432円(税込み)
(5個入り)………918円(税込み)
(8個入り)………1425円(税込み)
「大風呂敷」はジャパンフードセレクション2023にて「金賞」を受賞しています♪
まとめ こんな人におすすめなお店でした。
スウィートランドTAKARAさんでは自社製のお菓子を中心に販売されています♪
また、地元飲食店さんなどの加工品なども販売されています♪
店内にはベーカリーがあり朝焼きの「クロワッサン」や「梨ソフトクリーム
」も大人気です♪
鳥取県産食材を使用されている商品が多いので県内外の方への手土産にもオススメです♪
関金工場の稼働日には子供から大人も楽しめるお菓子の工場見学が可能です。 お菓子の出来上がっていく工程を2階の工場見学通路から自由に見学する事ができます♪
とても丁寧で細やかな気配りがある接客対応が素敵でした♪
従業員のみなさんが1つ1つの商品に自信と誇りを持たれていて沢山の人を笑顔
にしたいという気持ちが伝わって来る素敵なお店です♪
店舗情報
スウィートランド TAKARA

鳥取県倉吉市関金町関金宿2913
【ランチ】9:30〜17:00
【定休日】年中無休(年末年始のみ休み)
https://takara-seika.co.jp/office/takara/
https://tottori-udmap.elg-front.jp/udmap/detail?facilityId=3206
ライター
生まれも育ちも鳥取県!!鳥取県の美味しいもので育ちました♪地元のホテルや結婚式場などで食に携わり鳥取県の食材(生産者)や飲食店を巡って鳥取県の美味しさを実感している。私ならではの目線で県内外の方々に鳥取の美味しいをお伝えしていきたいと思います♪