囲炉裏を囲い、お酒を酌み交わしながら炉端焼きを楽しめる
【旬菜酒房 かえる】

鳥取市の繁華街「弥生町」にあり、四季折々の旬の食材を炉端焼きで楽しめるのはもちろんのこと、その他にもお酒好きには堪らないアテばかり
親しみある店主さんを中心に、笑い声溢れるお店
アクセス
外観・内観
入るとすぐに、炭火が敷き詰められた囲炉裏が目に飛び込んできます!
海鮮やお野菜など、鳥取の旬の食材も焼かれていたり、お酒が進みそう
そんな囲炉裏を囲うようにカウンターが8席ほどのお店で、お一人様も気軽に入れそう
まずは、おつまみ
「親ガニ
」「〆あじ
」
親ガニとカレギのあえ物
本日お通しとして出して頂きました。
鳥取市叶の農家さんより仕入れたカレギ
細いけど、ちゃんとネギの旨みがあります!
それでいてネギほど強調しないから、カニの味がしっかり際立ち、相性バッチリ
鳥取といえば冬はカニ
お通しで頂けるなんて、なんて贅沢でしょうっ
〆アジ
600円
鳥取の賀露市のアジ
脂ノリノリのアジは柔らかくて、それでいてプリっプリ
臭みがないから何もつけなくても美味しい
ドリンク
日本酒や焼酎、サワー類などはもちろん、ソフトドリンクやノンアルビールもあるので、お酒が飲めない方も安心してお食事を楽しめます
とてもリーズナブルな値段設定です
お待ちかね!炉端焼き
「原木しいたけ」「ナス」「里芋」
原木しいたけ
450円
鳥取市国府町の大きくて肉厚で嬉しい、原木しいたけ
きのこ好きには堪りません
炭の香ばしい香りが感じられる上に、バターと醤油を少しだけ垂らしたら、お酒が美味しいこと間違い無し
一味を加えて味変も嬉しいっ
肉厚で旨みが豊富な「とっとり115」は鳥取市にある国内唯一のきのこの専門研究機関で生まれたそうです
生産量は少なくとも、世界でも人気の特産品。
鳥取県産の原木しいたけは、見逃せませんっ
焼ナス
400円
ほわっほわで、ナスと忘れるほどに口の中でトロけちゃう
醤油と鰹節、生姜の相性バッチリ
そしてやっぱり炭の香りがたまらない!!
里いも
550円
芋らしく本当にホクホク!そしてあつあつ〜っ
これもまた、お酒が進むっ笑
皮はするっと剥いて食べても良いとのことでしたが、そのまま皮ごと!丸々いけちゃいました!
むしろ香ばしさが際立って良き
ちなみに食べ方は、お好みで、岩塩か"カボスコショウマヨネーズ"を付けて食べるスタイル
この特製の"カボスコショウマヨネーズ"に使われているカボスコショウは、鳥取県鹿野町のものだそうです。
「里イモ」一品だけで、とてもボリューム満点だからこそ、どちらの味も存分に楽しめました
今回いただいた焼きナスと里芋などの食材は、鳥取市賀露町の直売所「わったいな」にて新鮮なものを厳選して仕入れて頂いたそうです(^^)
まとめ こんな人におすすめなお店でした。
囲炉裏をみんなで囲い、旬の食材を目の前で焼いてもらいながら、お料理やお酒を楽しめるのが醍醐味
ガッツリ飲み食いする方も居ますが、サクッと少しだけ飲みたい方も、場面問わずとにかく気軽に入れるお店です
まるで昭和のお茶の間のような雰囲気が、ホッコリして和みます
日々の疲れを癒しに、行ってみてください
店舗情報
旬菜酒房 かえる

鳥取県鳥取市弥生町290 東邦ビル 1F
【ディナー】16:00〜24:00
【定休日】不定休